2024年4月22日月曜日

9v角型充電池の昨今

アコースティックギターのピックアップ用電源としてよく使う9v角型電池(006P)
別にエコ意識高い系ってわけじゃないが、数年前から徐々に充電式に切り替えてきた

ぶっちゃけ「そのほうがお得じゃ・・ウシシ!」と考えたのが大きな理由だったりする
 ・非充電式:約100円/個(サウンドハウスのアルカリ角型乾電池)
 ・充電式 :約7~800円/個(まあ、幅広いのだけど・・・)
とすれば、10回充電すれば元が取れることになる、はずであった

しかし、ピックアップは比較的消費電力が小さいうえに、ギターを弾くたびに必ず使うわけでもないため、たまにアンプにつなぐ程度の使い方だと、下手すると2,3年もってしまう
そう考えると「10回充電=2、30年」なわけで、実際本当にお得なのかと思ってしまうし、そもそも充電式角型電池がそんな長期間性能を維持できるのかも疑問だ
よく「繰り返し○○○○回充電可能」などと書かれているが、私の電池需要を考えると、何千年生きればいいのさ?って話である
冷静に考えればお得なわけがないww

とはいえだw
なんとなくエコ、なんとなくお得(?)、なんとなく先進的・・・ホンワカとながらそう思えたのも間違いなく、気づけば十数個も買っていたのであった

そんな「なんとなく」くらいしかボキャブラリのない私が語る角型充電池今昔である

理論的??そんなわけあるかぁ~~~い



9vだけど9vじゃない角型充電池


角型充電池の構造も最近ではいろいろあるようだが、これまでの角型充電池の電圧は9vではなく8.4v前後が一般的だった
私のようにアコギのピックアップ用途であれば、少々低電圧でも特に問題ないが、エフェクターに使うと電圧不足で起動しない等の不具合もみられた

おもちゃみたいな電池チェッカーだがテスターで検証済み

それと、この時期の角型充電池は「充電器が必要」なものがほとんどだったのも特徴だった


ちゃんと9vになった角型充電池


最近になっても、実は9vではない角型充電池は多いのだけど、ちらほら「真の9v」がみられるようになった
写真のように満充電だと9.2v前後となる


そして、この電池の場合は充電器を必要とせず、USBケーブルを電池に直接差すことで充電可能となっている
  ※このタイプは今どき特に珍しいものではなくなっている
   しかし「充電器不要=9vオーバー」ではないことには注意が必要
ただし、ネットには、エフェクターなどに使うとノイズが乗るという情報がある
私の場合は、エフェクターには使用しないので関係なくも思えるが、ピックアップの場合でも、もしかしたらノイズが乗るケースがあるかもしれないので、注意しながら使っていこうと思う
参考までに、今のところ以下のギター&ピックアップは大丈夫だった
 ・GODIN ACS SLIM SA
 ・GODIN MULTIAC NYLON SA
 ・FISHMAN PRESYS BLEND


で、実容量、電圧維持・・性能はどうよ?


【容量は本当に1300mAhなのか?】
モバイルバッテリー等でもそうだが、「表示通りの容量はない!」というのが常識といってよさそうなバッテリー事情であるから、「半分あれば御の字」と思いつつ実験してみた
これにはUSBテスターなるものを使うのだが、USBは5v、角型充電池は9vであるから今回は降圧コンバーターなるものを使ってみた

実験装置?(笑)

さて、負荷としてUSBライト(5v、0.7A)を使って累積電流値を図ってみると、675mAhでテスターの低電力保護が働いて動かなくなった
これでも表示(1300mAh)の半分以上あるのだから、そんなものかなと思えるが、さらに0.03Aと低電力な負荷につなぎ換えて継続してみたところ、結局680mAhで空になってしまった
「なんだ、結局表示の半分くらいなんか」
まあ、そうではあるのだが、私としては十分ほめてあげたいw
 ・空になる寸前まで5v(9vから降圧)、0.5A以上を維持していたこと
 ・680mAhではあるが、降圧コンバーターのロスが多少あるので700mAh以上はありそう
 ・現在販売されている角型充電池の表示容量は700mAh以下のものが多く、それらの
  実容量は400mAh程度ではないかと推察されることを考えると実700mAhは十分!
 ・角型乾電池の容量は概ね400mAh未満と思われるのでそれよりは十分多い

結論:表示より少ないが670mAhは十分!

【電圧の変化は許容範囲か?】
上の実験で675mAhを放出し空寸前になったときの電圧を調べてみた
なんと、ほとんど電圧低下がみられない・・最近の充電池ってそんなものなのか?



結論:有効容量の範囲内ではほとんど電圧低下がない!


何が言いたかったのか


誤解があるといけないので書いておきたいが、現在販売されている角型充電池がすべて上記のような9v以上の電圧というわけではない
むしろまだまだ少数派といってもいいのだけど、そんな中「ちゃんと9vで、容量もそこそこな電池をみつけたよ」と、それが言いたかった(笑)

Amazonで4個3000円だったので1個750円
1200回の充電が可能らしいのできっと「お得」なのだろう・・・・なあ

2024年4月11日木曜日

断捨離の道、5歩目

基本的に「梱包しやすい小物」を中心に売却している
しかし、いずれはラック機器とか、「どうやって送ればいいのやら」ってのも出てくるし、今のうちにうまい梱包方法を考えておかないといけない

JIM DUNLOP 「 PICKER'S PAL CAPO 」


ちょっと変わったカポだが、妙に使いやすかった
弦押さえの部分を回転することで、フラット指板にもR指板にも対応するという面白いギミックもあって実用上も十分機能的だ
ネックの厚みへの対応はややアバウトだったけど、よいカポだったと思う


JIM DUNLOP 「 Victor Capo Curved 」


ある意味「ド定番!」
岸部さん好きならみんな一度は使ってみたいと思う・・はず(笑)
岸部さんの「艶消しの真鍮色」に対して、これは金色、色は異なるが形は同じだ
SHではすでに販売終了となっているせいか、定価よりも高額で落札された


TC_electronic BODY REZ


メーカーによると「楽器そのものの特徴を損なうことなくギターマウント・ピックアップを使用する際に失われがちな楽器本来の響きを引き立てる」エフェクターである
仕組み自体はよくわからないけど、EQ+エンハンサーといった感じであった
ほんとは置いときたかったんだけど、「惜しい!」って思ってたら断捨離はいつまでも進まないのだ!


TC_electronic HALL OB FAME2


TCらしい透明感のあるリバーブを聴かせてくれる
ただ、あまりにもリバーブ機材が増えすぎて、ほとんど出番がない
特徴的な機能である「TonePrint」も実は一度も試したことがなかった


DIGITECH SUPER NATURAL


LEXICON社製のリバーブを7種類詰め込んだ名作ペダル
多少飛び道具的ではあったが、その分「いつか使うかも」と秘密兵器的な位置づけだった
しかしながら、秘密兵器はいつになってもヒミツのまま使う機会が訪れない
このままでは本当に宝の持ち腐れになってしまいそうなので、泣く泣く放出
基本的にこってり系リバーブなLEXICONだけど、ややすっきりなのが印象的だった


Behringer XENYX X1204USB


ミキサーも増えすぎて、ずっと放出候補だったのだが、重い腰をようやく上げた
ただ、ミキサーとしては十分使えるのだが、オーディオインターフェイス機能がWindows10ではうまく機能しない
昔試したときは、Windowsの標準ドライバーで動作したような記憶があるのだが・・・
PC→X1204USBは大丈夫なのだけど、その逆がうまくいかない
オクの出品時には、その辺の事情を説明したうえで「落札者様で何とかしてみて」と書いておいた、情けなくも丸投げである


AudioTechnica ATH-M40x


買ったもののほぼ使わないまま保管していたヘッドフォン
使ってないので、これといった印象もない(^_^;)
ところで、写真のヘッドフォンスタンドだが、今回の出品のために購入したものだww
背景となる布地もそうだが、オークションで「写真うつり」というのはとても大事なことなのである


AKG K271mk2


短い期間だがメインで使っていたヘッドフォン
だったのだが、SOUND WARRIORに出会ってしまってメインの座を失ってしまった
いつもの癖で付属品のベロア調イヤーパッドを温存し、出荷時のままのイヤーパッドを使っていたが、そのせいかやや音が固めに聞こえた
温存せずにベロア調使っとけばよかった


ここまでの成果(2023.10~)


329点中31点の売却が完了し、ようやく残り点数が298点と300を切った
最終的に20点ほどは残す予定だから、実質的には残り280点前後となる、とはいえゴールはまだまだはるかかなた
だが、まあゆっくりとやっていこう!


売却価格が希望価格の1.5倍となったのは出来すぎだが、希望価格が「控えめすぎた」のかもしれない

2024年4月10日水曜日

Line6 Shuriken Variax SR250 用の充電器

 正直、もうだめかとあきらめかけたが、救済の天使、降臨!!

昨年夏のエアコン水漏れ事件


エアコン室内機から水漏れで、雨漏りさながら水受けにバケツ、洗面器が活躍したのが去年の夏のこと
まあ、それ自体は排水ホースのつまり除去で解決したのでしたが・・・

水漏れに気づくまで、駄々洩れ状態が丸一日(かそれ以上)続いたことで、Line6 Shuriken Variax  SR250 用のリチウム電池充電器が水浸しになってしまった

それから半年以上タッパに乾燥剤とともに入れて乾かしては見たのだけど、今年2月に使ってみても充電状態にならない・・・
何度も何度も試してみたものの、どうにもなりませんでした


電池が使えなくなると・・


普通のエレキとしては使えるのですが、VARIAXシリーズで一番大事な「モデリング機能」が使えなくなり、音色の変更もチューニングの切り替えもできなくなってしまう・・・
そもそもVARIAXの購入動機がモデリングだったのですから、そうなるともう私にとってのこのギターの価値はゼロに近いものになってしまいます



総代理店のYAMAHAに問い合わせてみる


まずはYAMAHAに聞いてみましょう

【問い合わせ内容】
 Line6 Shuriken Variax  SR250付属の充電器(Li-ion Battery Charger)が故障してしまいました
このままだと電池切れとともにギター本体の機能もいずれ使えなくなってしまうので、以下のいずれかで対応しようと思ってますが、可能でしょうか?

 ①充電器のみの購入は可能でしょうか
 ②充電器+電池のセットでの購入は可能でしょうか
 ③POD HD500VARIAX端子からだと給電可能ですが、所有していません
  例えばですがPoE対応のLANハブ(48v、0.5A給電)とVARIAXを
  VDIケーブルで接続することで給電は可能でしょうか

また上記3つ以外に何か対処の方法があれば教えていただけると幸いです

【YAMAHAからの回答】
回答の詳細は載せられませんがw
簡単に言えば①と②は販売終了につき不可能、③は動作検証・保証がされておらず推奨できないとのこと
結論としては「VARIAX端子のあるPODかHELIXを入手してください」ということとなりました

しかし、あきらめない


何かしら互換製品のようなものはないのだろうかと、ネット検索!!
しかしながら、何も引っかからない、Amazonも全滅
正直諦めかけて数日呆けていたのでしたが、ふと思いついてしまいました
互換品といえば・・・そう、4千年の歴史のあの国ではないか

というわけで、さっそくAliexpressで探すと・・なんだなんだやっぱりあるじゃないw
(充電器だけでなく互換電池もヤッス!!、いらんけど)
しかも電池2個同時充電で、お値段は送料込みで2700円
もうわくわくしながらポチったのが4月3日、そしてなんと4月10日には届いてしまった
はやっぃ!!(注文時の到着予定日は5月5日だった)

高まる期待と、祈るような気持ちで電池をセットしてみると、何事もなく充電開始
充電完了後、念のためVARIAXにセットしてみたがめでたく満充電表示!!!\(^o^)/
多少、充電速度がゆっくりな気もしないではないが、どれだけかかろうと充電さえできれば問題ないのでありますよw
ブラボー!!!互換充電器!!!ありがとう!!Aliexpress!!



YAMAHAさんも知ってたのかもしれませんが

「Aliexpressで互換品売ってるよ」

とは、言えなかったのでしょう

きっとそうに違いない・・・と思う


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ともあれ、Line6 Shuriken Variaxはめでたく延命!

\(^o^)/