2017年9月2日土曜日

初めての象牙ナット&サドル

宇坂ギターも2012年の製作と言うことでまる5年が経過しました
毎日弾くという前提で、
ナット・サドルがどの程度の寿命を持つのかはちょっと定かではありませんが
以前、マーチン巻きをyoutubeで調べたとき
martinの職人さんが「ナットの溝に弦をかけるのはギリギリ最後」と言っていたので
消耗品であることは間違いなさそうです

しかし、交換のタイミングというのは実に難しい
音がぼやけてきたとかというケースでの交換は普通に考えられますが
それもはっきりとしたタイミングにはなりにくいので
音の変化に頼らず、数年おきとか定期的に交換される人もいるでしょうし
弦高調整の一環や、単に気分転換という場合もあるでしょう

で、今回ワタシの背中を押したのは・・・・
今ならとってもお安く象牙に交換できるとルシアー宇坂氏に聞いたためだったり(^_^;)
まあちょっと音がへたってきたなあと感じることもあったし
妙に新品弦の音の保ちが良くないと感じたりと言うこともあったのですが
「格安」の二文字の破壊力が絶大だったのは間違いないです

【交換後の写真】
象牙の証、しましま模様がなんかとても嬉しい(笑)
6弦のやや浅めのかかり具合も良い感じです

肝心の音の方はですね
明らかにブライトさが増して抜けが良くなっています
「5、6弦の音が立つように」と預けるときにお願いしたのですが、大成功です
宇坂氏は預けたときの弦を外さずに元の弦のまま作業をしてくれたので
音の比較がとてもやりやすくて助かりました

こうして手をかけるほどにギターがいとおしくなってきます
そんな意味でもメンテナンスというのは大事な作業だなあと思う次第

「そんな話はええから、格安ってなんぼやったん?」

そうですよね、でもこれ材料がある間だけの期間限定価格なのだそうです
ですから、はっきり価格を書くのも気が引けますが
概ね相場の半額程度という感じです
もしご興味があればToshi.G工房にお問い合わせされてみればいかがでしょう

2 件のコメント:

Toki さんのコメント...

おはようございます。
だいぶ暑さも和らいできましたが、、
ZiZiさんのギター熱はまだまだ暑いようでなによりです^^

「象牙」という言葉に飛びついてしまいました~笑

僕のローデンのサドルは象牙に交換しています。
オリジナルのサドル(牛骨)に比べて明らかに出音が変化しました。
抜けが更に良くなり音自体も太くなった印象で、今では交換して
良かったと思っています。

zizi さんのコメント...

>Tokiさん

じじさんのギター熱は「弾く」より「買う」の方にシフトしすぎて
資金もモチベーションも底をつきかけております(笑)

今回の交換もTokiさんと同じで
牛骨から象牙への変更でしたが、感想としてはTokiさん同様
抜けが良くなった、と言う感じです
普段は高すぎて手の出なかった象牙ですが
やっぱりいいもんだなあと実感しています

お安いうちにあと何台か交換しようかと
思案中です(笑)